相羽あいな インタビュー『バイト時代に先輩からもらったアドバイスが夢を追うキッカケになった』
#相羽爱奈#
https://t.cn/A6wILmzH

元女子プロレスラーという異色の経歴をもち、昨年10月からは音楽活動を再始動させた声優の相羽あいなさん。声優を目指すキッカケをもらったという居酒屋でのバイトや、お肉好きが高じて始めたという焼肉店での接客など、貴重なバイト経験について伺いました。4月15日にリリースされる、ミニアルバム『SiGN』の制作エピソードについてもインタビュー!

※直筆サイン入りチェキが当たる! 記事の後半でプレゼントキャンペーンを実施中!(2020年4月20日まで)

様々なテイストの楽曲を収録――自分自身の“好き”が詰まった作品になりました!



——1曲目に収録される「Beauty or Beast」は、相羽さんがスペシャルサポーターを務める女子プロレス団体『スターダム』の2020団体テーマソングですね。

はい、とても光栄です。曲を作っていただく際に、作曲家の上松範康さんとお会いしたのですが、上松さんもプロレスがお好きだということですごく盛り上がりました。完成したものを聞いた時は、プロレスをしていた当時を思い出しましたし、お話した事が曲として形になっていて“キター!”と、喜んでしまいました(笑)。

——イメージ通りだったと。

そうですね。実は、この曲は昨年の12月24日のスターダムさんの試合でも、映像の一部として後楽園ホールで流してもらっていて。まだ歌を入れる前のインストの状態でしたが、1人で“これが次の私の曲になるんだな”とワクワクしていました。ようやく形になって聴いてもらえるのが楽しみです!

——では、レコーディングでこだわった点について教えてください。

プロレス=強さの象徴というだけでなく、人間だからこその弱さも歌っているので、そういった部分も歌声で感じてもらえるように意識しました。

——歌詞には《自分に言い聞かせている》といったフレーズがありますが、相羽さんご自身が言い聞かせている言葉はありますか?

小さいころから、「出来る出来る」とか「強い強い」と自分自身に言い聞かせることは多かったです。学生時代は、理不尽さを感じたり困難にぶつかると、いつも心の中で言い聞かせていました。

特にプロレスをやっていたころは、自分より強い相手と戦う場合、気持ちで負けてしまうと勝てないどころか試合にもならないんです。なので、少しでも自分の信じられる部分を探して、「出来る、私は強い!」と言い聞かせていましたし、今のお仕事でもレコーディングやライブ前など緊張すると、声に出して言ったりしています。

——そして、今作では作詞に初挑戦されていますね。

「Signal」は、学生時代の恋心や告白をイメージして歌詞を書いたので、普段の私というよりは、少し弱さや切なさを感じる部分が強いかもしれないです。最初にスタッフさんに見せた時は、脳の中をそのまま見られているようで恥ずかしかったですね(笑)。

——他にも、可愛らしさのある「センスオブワンダー」や、セクシーな「Liar Pain」など、色々な要素が詰まっているなと感じました。

今回は私自身の“好き”が詰まったミニアルバムになりました。他にも「Love-4U-」は、ライブでみなさんと歌いたいなと思っています。6色の相羽あいなが収録されていますが、これからさらに新しい色を増やしていけたらいいなと思っています!

お肉が好きすぎて!? バイトの必須条件は「焼肉店」「まかない」でした


——ここからは、バイト経験について聞かせてください。

高校に入学してバイトが出来るようになってすぐに焼肉店で働きました。接客に興味があったのと、とにかくお肉が好きだったのでどうしても焼き肉店が良かったんです。“まかないがあること”が絶対条件だったので、面接でも一通りの説明を受けた後に、「あのぉ、ご飯は出ますか?」と聞きました(笑)。

——ちなみにバイトを始めたキッカケは?

社会経験をしておきたかったのと、アニメが好きでフィギアを集めていたので、“お金があれば自由に欲しい物が買える!”と思ったし、自分でお金を稼ぐことで世界が広がる気がしていました。

——その焼き肉店ではどれくらい働いんたのでしょうか?

1年くらい働いたころ、お店が移転することになってしまったので、また別の焼き肉店を探しました(笑)。探す時に、「まかないが美味しくて、少し高めの価格帯のお店で、お肉や接客のマナーについても教えてもらえるようなところにしよう」と、自分で条件を決めて探しました。

メニューに載っていない知識も貪欲に吸収。そのおかげで自信を持って接客ができた



——お肉についての知識も得ようと。

はい、お肉が好きすぎて(笑)。ホールスタッフでしたが、せっかく働くなら、お肉の部位や焼き加減とかも覚えられたらいいなと思って、空いた時間を見つけては厨房に行って作業風景を見ていました。そこで部位の名前や調理方法などをメモっていたことで、お客さんに質問された時にサッと答えられたりと役に立つこともありました。

――接客をする上で気をつけていたことはありますか?

今の答えと被りますが、なるべくメニューに載っていないことを覚えるようにしていました。たとえば、人気のお肉や産地や焼き方とかですね。知識を持っているほうが気持ちに余裕が生まれますし、何よりお肉のことを知れるのが自分自身も楽しかったので(笑)。

――しばらくは、そのお店でのバイトを続けるのでしょうか?

はい。ただ、知り合いから頼まれて居酒屋でのバイトを掛け持ちしていたのですが、人手が足りなかったのもあって最終的には居酒屋だけにしました。実はそこで知り合った先輩に、声優になる夢を後押ししてもらったことで、人生が大きく変わりました。

――詳しく教えてもらえますか?

小さいころから歌手や声優への憧れはありましたが、夢物語としか考えていなかったんです。でも、先輩に「やりたいことがあるなら、やったらいいじゃん! やらないで後悔するよりやって後悔したほうがきっと楽しいよ」と言われて……。その時は「え?」と思ったんですけど、人に言葉にしてもらえたことで夢を現実のものとして考えられるようになりました。

その居酒屋は個人経営で地元の人に親しまれるようなところで、常連さんとは普段からよく話もしていたし、人生の先輩からの言葉ということもあってずっしりきましたね。そのアドバイスがあったおかげで、声優の専門学校に通うことに決めました。

もう1つの夢であった保育士。バイトを通して親の強さを感じました


——ちなみに、それが最後のバイトになるのでしょうか?

地元では最後ですね。そのあと、オーディションを受けて上京した後に、東京では保育園でバイトをしました。声優を目指していなかったら保育士になりたかったので、それを知っていた知り合いが紹介してくれました。バイトなので、子どもたちを直接お世話するというより、ご飯を用意したりオムツを替えたりなどの雑務でしたが楽しかったです。

——夢の1つでもあった保育士を体験してみてどうでしたか?

素敵な仕事だと思いましたが、同時に大変さも感じました。保育園での業務が終わっても、自宅で翌日に子どもたちと遊ぶための工作をしたり、どうやって楽しく遊ぶかを考えていたりと、保育士のみなさんは常に子どもたちのことを考えていてすごくパワフルなんです。それを自分に置き換えた時に、“私は将来こんなにふうになれるのかな”と思いましたね。ご自身の子どもが少し大きくなって外で働くようになった“お母さん保育士さん”が多かったので、保育士という仕事の枠を超えて、改めて母親というものの強さも身近に感じることが出来ました。

大変なことも興味を持って取り組むことで、“楽しい”に変換できる!


――バイトをして良かったと思うのはどんなことでしょうか?

保育士のバイトもそうですが、人と触れ合う仕事だったのが良かったのかもしれません。焼き肉店で働いていた時も学校のコミュニティとは違って、色々な年代の方が来店されるので、たとえば父親と同じ年くらいの方が来ると、“働いた後にお店に寄ってくれたのかな? お父さんもこんな感じなのかな?”と思ったり。客観視することで、相手のことを考えられるようになったのは大きな変化だと思います。

——お話を伺うと、何かしら学びつつ楽しんで取り組まれているなと感じました。

ありがとうございます。もちろん大変なことありますけど、せっかく経験させてもらえるとこを、“イヤ”とか“辛い”という思い出で終わらせたくないんです。実は根本はネガティブなタイプではあるのですが、興味を持ったり、知ろうとする。その考え方1つで大変なことも楽しく変換出来ると思うので、これからも出来るだけ楽しく笑顔で過ごしていたいなと思っています。

悪気ない「就活セクハラ」 踏み外さないための3条件

 就職活動している学生への「就活セクハラ」はなくせるのか。OB訪問した女子学生への乱暴事件など悪質な犯罪だけでなく、明白な悪意なく就活生を不快にするケースも少なくない。新型コロナウイルスの感染拡大による企業活動の停滞で売り手市場が崩れ、学生側の立場がより弱まる懸念も出始めている。学生、会社の双方にマイナスとなる言動を未然に防ぐための条件を考える。

■面接で「彼氏いるの?」

 50歳くらいの男性面接官2人が交互に質問してきたという。「親と一緒に住んでいるの? 彼氏はおうちに連れてこられないね」「へぇ、じゃあ彼氏はいるんだ」。千葉県にある女子大の4年生、Aさんは「あ、そうですね」と答えるしかなかったという。「場をなごませるつもりかもしれないけれど、気持ちが悪い。かといって内定はほしかったので、イヤな顔もできなかった」
 2019年11月にIT系企業に就職を決めたAさんは、面接を受けた20~30社のうちほぼ半数で恋人の有無を聞かれたという。ベンチャー企業の面接に訪れた際には、男性トップと女性社員、別の女性就活生の計4人で居酒屋に行き、たまたまトップと2人になったすきに「彼氏は?」と尋ねられたこともあった。
 同じ学校には、面接後に採用担当ではない複数の社員に声をかけられ、酒席でボディータッチを繰り返されたり、会社説明会の後に若手社員にプライベートで連絡先を聞かれた友人もいる。仲間内ではこうした就活セクハラの「あるある」がよく話題になった。Aさんは「(学校名などで)軽くみられているのかもしれない」と語り、後輩には「就活で夜まで引っ張る会社は気をつけないといけない」と助言する。
 都内の有名私大4年の女性Bさんは19年に15社程度の面接を経験したが「セクハラだと断言できるような対応は受けなかった」と話す。それでも中小企業の男性面接官から「お酒は飲めるの? 一緒に飲むのが楽しみだね」などと声をかけられたときは、内心ぞっとした。「小さな会社でアットホームな雰囲気を出そうとしたのかもしれないけれど、やはり面接の場では気持ち悪かった」
 就活セクハラを防ぐ取り組みがなされていないわけではない。ある大手金融機関では、民間のマッチングサービスを含めてOB・OG訪問を受ける社員を限定し、事前の研修などで注意事項を伝達している。スーパーなどを展開する大手流通企業も、ペーパーにまとめた質問項目以外は面接官に質問させない措置をとっている。ある航空会社では、OB・OG訪問を受ける社員に自己申告させ、昼食代程度は会社が負担。面接官についても「普段の言動をみてふさわしくない社員は絶対に選ばない」(人事担当)という。
 厚生労働省も20年6月に施行する指針で、職場でのパワハラ・セクハラ防止対策の強化を企業に義務づけ、学生インターンや就活生にも社員と同じ方針を示すことが望ましいことを明示した。OB・OG訪問で問題が起きないよう社員研修の徹底なども求めている。

■リラックスさせるための発言に注意

 企業側が対策を講じ、面接官が頭で理解していても、セクハラと受け取られかねない言動は起こりうる。就活情報のディスコ(東京・文京)の武井房子キャリタスリサーチ上席研究員は「面接前後の待合室を含め、ほとんど無意識に運ぶ視線や、就活生をリラックスさせるためのくだけた発言が危ない」と指摘する。
 面接時のあいさつで、容姿を上から下まで見るような視線は禁物だ。特定の就活生だけに笑顔や丁寧な言葉遣いで接したり、「ちゃん」づけで呼びかけたりするのは、本人だけでなく、周囲の反感も招きかねない。
 性的な質問や体への接触だけでなく、そうした悪意が乏しいセクハラも防ぐために、会社側はどこに気をつけたらいいのか。就活生や専門家の意見をまとめると、次の条件がそろった言動が大切になる。(1)社員としての能力・人柄を判断するのに必要(2)相手が男女どちらであっても同じ対応ができる(3)就活生個人への敬意を忘れていない――の3つだ。
 就活生からは「たとえ内定をもらえなくても、人として対等に遇してくれた会社や面接官には好印象が残る」(都内の有名私大4年の男性)との声があがる。ディスコの武井さんも「就活生はセクハラ対策が進んでいる企業も回っている。各社は『見られている』『比べられている』ことを忘れずに対応することが大事だ」と語る。
新型コロナウイルスの影響はどうか。就職説明会や面接などのオンライン化が進めば、体に触れるなど従来型のセクハラは起きにくくなる。それでも、企業業績の悪化で採用人数が抑えられる事態になれば、学生の立場が弱まり、力関係の変化が会社側の気の緩みを生む可能性はある。
 労務や就職問題に詳しい今津幸子弁護士は「就活生を下に見る勘違いが会社側の言葉に出る懸念はある。失言があればSNS(交流サイト)ですぐに拡散される時代になっており、それは企業の評価を下げるリスクになる」と警鐘を鳴らしている。

■採用活動は会社のコントロール下で

企業にとっての就活セクハラのリスクなどを今津弁護士に聞いた。
――会社側が採用面接の質問で気をつけるべきことは何でしょうか。
「『それを聞いてどうするの』という質問はしないことだ。会社にとってはリスクしかない。聞くべきなのは、その人材が入社後にどう役立ってくれるのか、会社に対してどれだけ熱意をもってくれているのかであって、個人的な興味ではない。そこに男女の差なんてないはずで、例えば女性にする質問を、同じように男性にするかどうかを考えればわかる。面接官が会社の看板を背負っていることをきちんと自覚していれば、できる質問、できない質問、おのずと線引きできるはずだ」
「場をなごませたいのなら、恋愛のことではなくて、面接官が海外旅行など自分の趣味を話せばいい。握手などのボディータッチがいけないのは、職場も同じだ」
――OB・OG訪問での注意点は。ネットを通じたマッチングサービスの普及で社員と就活生が非公式に接触しやすい環境になっています。
「会社のコントロールが効かない採用活動はすべきではないと思っている。悪意をもった社員個人の動きが就活の一環だとみなされたら、使用者責任は会社が負うことになる。就活生の訪問を受けられる社員を選別してもいいと思う」
「内定者との懇談会などを含め、お酒が入るときはより気をつけないといけない。会社によっては『飲食なし』にしているくらいだ。打ち解けるからこそ、話せることもあるのはわかるが、さじ加減がきちんとできないといけない」
――会社としてセクハラを未然に防ぐために必要なことは。
「遠回りであっても研修・教育がすべてだろう。10年前までは加害者を『仕事はできる人材だから』と擁護する風潮が多分にあった。今はセクハラする側が100%悪いというのが常識になってきた」
「セクハラ対策はトップダウンで進めるべきだ。トップが『昔はおおらかだったのに』と言っている会社ではセクハラは絶対なくならない。今ならセクハラと言われかねないことを、トップ自身がかつてしたことがあったとしても『心を入れ替えて、少なくとも今はセクハラはいけないと思っている。だからこそ本当に気をつける』と言えば、社員も理解してくれるのではないか」
――企業が就活セクハラを起こした場合の最も大きなリスクは。
「『見えないレピュテーション(評判・評価)』ではないか。学生の立場からすると、セクハラ被害を堂々と訴えるのは相当に勇気がいる。ほとんどが泣き寝入りだと思う。それでも受けた側にとっては忘れられない出来事。何かのきっかけで、突然に報道などで顕在化すれば、スキャンダラスに扱われる面もあって、企業のダメージは非常に大きい」
(天野豊文)

最終更新:4/1(水) 14:12NIKKEI STYLE

【新闻】ひかるちゃん誕生日おめでとう&『18 クエスチョン』
<SE /ガラガラ>
<BGM /HAPPY BIRTHDAY的な>
ひかる「この曲が流れた・・・ということは?そうです!9月生まれの生徒のみんなを勝手にお祝いします!
埼玉県 15歳 おかんのやーさん ちゃん
山口県 17歳 自分さえ良ければいいわけない ちゃん
栃木県 15歳 勉強嫌いな受験生
山口県 18歳 べ\(^o^)/氏ちゃん
長野県 18歳 チェリーくん
長崎県 17歳 コー君 くん
そして、あしざわ教頭!!
そしてそして、私、髙橋ひかる!!
9月生まれの生徒のみなさん!お誕生日おめでとうございまーす!!」
ひかる「スクール・オブ・ロックの女子クラス!GIRLS LOCKS!4週目担当!髙橋ひかるです!」
ひかる「私は、毎月、GIRLS LOCKS!に登校する度に、お誕生日の生徒のみんなを勝手に応援してるんですけど、、、高橋ひかるも、9月22日に18歳になりましたーーーー!!!!」
ひかる「いやー、18歳かぁ。ちょっと変な感じですけど、18歳初めてのGIRLS LOCKS!は、こちらをお届けします!」
ひかる「18クエスチョン!」
ひかる「18歳。でも今の私をもっと知ってもらうべく、18個の質問に直感でバンバン答えていきたいと思います!実はですね去年、17歳になった時も、17個の方に答えたんですけど、今から出される質問の中には去年も答えた質問もあるらしいんで、自分が何答えたか全然覚えてないんで、何を答えるか、ちょっとドキドキですね!」
ひかる「では行きます!『18 クエスチョン』!」
★クエスチョン1 あなたの宝物は?
ひかる「お仕事始めて、出会った人たち」
★クエスチョン2 最近大笑いしたことは?
ひかる「えっ!なんやろ!?大笑いしたこと…。めっちゃ笑ってるけどなぁ。あっ、ヤモリが頭の上から落ちてきた」
★クエスチョン3 最近泣いたことは?
ひかる「えっ!なんやろ!?んーーと、ドラマの台本読んでて泣きました」
★クエスチョン4 尊敬する女性は?
ひかる「お母さん!」
★クエスチョン5 尊敬する男性は?
ひかる「う―ん!ここお父さんって言ってあげたいけどなぁ。でもここは、恩師!ごめんね、お父さん」
★クエスチョン6 あなたの弱点は?
ひかる「メンタルが弱い」
★クエスチョン7 『大丈夫か、髙橋!』と思う時はどんな時?
ひかる「頭が弱いとき」
★クエスチョン8  17歳の間に他の人に言われた印象に残っている言葉は?
ひかる「いっぱいあるなぁ。あっ、面白い人だね。」
★クエスチョン9 自分を褒めてください。
ひかる「おおー、なんだかんだ仕事始めても、仕事始める前と何も性格が変わってないところ。」
★そしてクエスチョン10 最高の褒め言葉は?
ひかる「かわいい!!」
★クエスチョン11 出てみたい番組は?
ひかる「しゃべくり007」
★クエスチョン12 演じてみたい役柄は?
ひかる「戦士」
★セブンクエスチョン13  18歳のうちにしておきたいことは?
ひかる「勉強」
★クエスチョン14 彼氏に求める条件を3つあげてください。
ひかる「あ、こう言うの好き。えっとぉ、誠実、思いやりがある、動物とか小さい命を大事にする。」
★クエスチョン15  17歳からの1年間で成長したところは?
ひかる「思ってることを、割と言うようになった」
★クエスチョン16 今の夢は?
ひかる「ビッグになること」
★クエスチョン17 どんな大人になりたいですか?
ひかる「自分を愛せる、そして人も愛せる人」
★クエスチョン18 18歳の目標とする曲は?
ひかる「フジファブリックの若者のすべて」
M.若者のすべて/フジファブリック 
ひかる「お届けしているのは、18歳の目標にしたい曲、『フジファブリック』の『若者のすべて』」
ひかる「なんかね、職員の方にもこの曲を選んだのは、なんか不思議みたいなことを言っていただいたんですけど。実はですね、この曲を聴いてて、最近この曲を聴いてるっていうのもあったんですけど、この青い感じというか、いつまでも心を若くいたいというか、今感じる新鮮な気持ちを忘れずに成長したいし、この一つ一つになんか感動して生きていきたいと言う風に思ってこの曲を選びました。」
ひかる「そして。今日は18歳になって初めての登校と言うことでですね、18個の質問に直感で答えていったんですけど…。何を言ったんだろうな、17歳は。あっ、もう最初から違う。宝物が家族って書いてあるのが、仕事を初めて出会った人たち。クエスチョン6、あなたの弱点?17歳の時は、我慢強すぎるところ。今年はですね、メンタルが弱い。なんか全然違うように思うけど…。でも、そうなんだよな。我慢強すぎてだんだんメンタルが弱っちゃって、言えなくて苦しくてメンタルが弱いっていうとこがあって、これ分かってくれる人いるんじゃないかな。なんかね、相談するのすごい苦手なんですよ。自分の弱みを見せるのがすごい嫌で。でも言わなきゃダメななって、思うときもあるから、今年はちゃんと思ってることっていうか、悩んでることを伝えなきゃなって思いました。
ひかる「こう見てると意外と全然違うこと言ってんなと思って。なんかみんなもこういうなってほしいな。友達同士で何か質問しあって、3年間でこう変わったなとか、まだ高校生と高校1年生の人とか、まだこれからも高校生の人とかってどんどんこれからも友達とかと一生付き合っていくって言う風に言われたりするから、そういうの、こういう風にしてみても楽しいんじゃないかなって思うので。ぜひ真似して欲しいです!結構面白いです! 」
ひかる「GIRLS LOCKS ではみんなからメッセージを募集しています。メッセージはメールでも「ガールズロックス掲示板」へのカキコミでもOKです
www.tfm.co.jp/lock ロックのスぺルは、LOCK、鍵のロックです。 」
ひかる「それでは私とは明日もまた、女子クラスで会いましょう!高橋ひかるでした!校長、教頭、18歳の髙橋ひかるもよろしくお願いします!あしざわ教頭、お誕生日、おめでとうございます!」
#高桥光##髙橋ひかる##高橋ひかる#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 携程数据显示,截至1月20日,通过携程预订本地酒店的人次较前几周呈现飞速增长态势,主要以本地人订本地、订周边酒店为主,同省住宿占比近六成;当前最受欢迎的酒店类型
  • 正如简·法弗 (Jane Farver) 所说,“Camnitzer 的作品本质上是概念性的,有力且令人回味;它通常很幽默,有时甚至令人深感不安。他所說所寫的於
  • 公园一位工作人员告诉记者:“猪、羊,兔子啊,你喂了它就吃,可是吃多了或者吃了不合适的东西就该闹毛病了。”可是妈妈却告诉可乐:“没关系的,我们自己带的东西动物也能
  • 感谢大家陪伴我们度过四个春秋,在此,我们邀请大家分享出自己的暖意与才华,让更多人感受到你们心中的火,看到你们眼中的光! 没有永远的朋友,只有共同的利益,丁酉君的
  • 虽然Vivienne Westwood Red Label将不复存在,但公司旗下休闲品牌Anglomania和配饰系列将继续保持。泰宏建业国际城拥有得天独厚..
  • /晚上去我喜欢的诊所给奶奶买牙痛的药,怕她记性不好在网上买了一个分药器,感觉未来会有很多很多的家庭小事都由我在处理,包括陪伴长辈,最亲爱的姐现在更像两个孩子的妈
  • #衣橱管理师[超话]#留存道杭州一米服务案例 | 搬家复原整理​​这户委托人年前搬入新家,整理工作量太大,物品就一直堆放迟迟未能很好复原,即使住的是排屋,却没有
  • 有孩子,经常见面很正常,这也是为了孩子好,从这点来说他们还是很负责的,至于复合,当事人自己觉得过得了心里的那道坎就没问题贾乃亮一直以来都是一个好爸爸,他的经常关
  • 不过阿森西奥不缺少感兴趣的球队,托特纳姆热刺和AC米兰在去年夏天已经询问了他的情况。不过,佩佩最近在对法国的友谊赛中打进了一粒精彩的进球,而这名球星在周一表示他
  • 5.☀️ ¨̮ ᴴᴬᵛᴱ ᴬ ᴳᴼᴼᴰ ᵀᴵᴹᴱ想在三月里和你一起去闻闻我们头顶星辰的清香,也想伸手就触碰你眼里的月亮,春日值得我满当当的期待,你也是❤海外粉一
  • 世路难,唯有心宽,心宽既是路;世间福,唯有心善,心善既是福。世路难,唯有心宽,心宽既是路;世间福,唯有心善,心善既是福。
  • 【浙江武义建驻校社工点,探索“家校社”支持网络】近日,浙江省金华市武义县柳城联盟社工站金穗民族中学社工点举行启用仪式,将两名专业社工引入学校,发挥驻校社工的专业
  • 10.我以前跟你说过的话 对你承诺过的 你就当我骗你吧 行不行有意思没11.你现在怎么变了?10.我以前跟你说过的话 对你承诺过的 你就当我骗你吧 行不行有意思
  • (海水朝朝朝朝朝朝朝落,浮云长长长长长长长消)远离你的时候思念长长,走近你的时刻热泪汪汪,灯红洒绿不是你的真模样,龙灯仍然高高挂在你门上,百年的风雨百年的成长,
  • 从几张老照片开始,寥寥故人,件件往事浮现在眼前,你我各位皆拿着故事中的一角,拼凑起属于我们的故事,在拼凑还原故事的过程中,爱情,亲情,家国大义,相互交织,不断撕
  • ⚠️想要改善皮肤暗沉,皮秒、超皮秒、激光祛斑的效果还是非常不错的,但是祛斑反黑了之后,皮肤反而更加暗沉了,那么,祛斑反黑了后,如何能够低成分自救呢?❣️看到的我
  • 天‮星王‬和海王星,在‮周本‬会齐‮发齐‬力,成为‭影‮我响‬们生‮的活‬重点。天‮星王‬和海王星,在‮周本‬会齐‮发齐‬力,成为‭影‮我响‬们生‮的活‬重点
  • (广西日报)#沈铁微分享##疫情阻击动态#【#广西265名医疗队员驰援上海#】4月17日下午,第二批广西援沪医疗队在南宁吴圩国际机场举行出发仪式,265名医疗队
  • 你就算现在怀孕了,你自己去打掉,你是自愿的,一分钱别想从我家得到,如果你要一哭二闹三上吊,我就上你家,上你单位,用同样的方式让你难堪,今天来就是告诉你,我儿子要
  • 她们两个都有好看的花瓶,插出来的花也美,而我不仅连个瓶子都没有,只能用一次性透明塑料杯加笔筒当花瓶,还插的特别难看,[允悲]提问:轻度上脸下垂需要做提肌吗?具体