#健康要有文化素養 & 健康要有哲學頭腦#
高齢者にやさしいレシピ かんたん!鮭のクリームソースがけ
公開日:2021年10月29日 10時00分
更新日:2023年8月17日 12時07分

タレに漬け込んで焼いた鮭にシチュールウで作ったクリームソースをかけるだけ!
クリームソースに牛乳を使うことで、カルシウムを多く摂ることができます。ボリュームもあり、これ一品で魚類と野菜を一度に摂ることができます。
写真:鮭のクリームソースがけ完成写真。
フレイル予防に大切な栄養素
このレシピで使用している食材のワンポイントアドバイス
鮭の切り身
鮭の切り身は生以外にも塩蔵品や燻製品など多く流通しています。ビタミンDやたんぱく質が多く含まれています。
牛乳
牛乳はカルシウムが多く含まれており、骨を丈夫にしたい中高年層だけではなく、成長期のお子様も、積極的に取り入れたい食材です。
きくらげ
きくらげはビタミンDや分岐鎖アミノ酸(イソロイシン、ロイシン、バリンの3つを合わせてBCAAと現します)、カルシウムが多く含まれています。乾燥きくらげは水で戻してから細かく切るなど少し手間がかかりますが、歯ごたえが良く、しっかり噛むことで口腔機能を維持できます。
材料 2人分
調理時間目安:20分(※漬け置き時間は除きます)

鮭の切り身(2切れ 160g)
漬けダレ
みりん(小さじ1 6g)
しょうゆ(小さじ1 6g)
酒(小さじ1 5g)
ごま油(小さじ1 4g)
すり白ごま(大さじ1 8g)
クリームソース
小松菜(少な目1袋 100g)
まいたけ(1パック 100g)
きくらげ(片手に載る程度 10g)
牛乳(3/4カップ 150g)
シチュールウ顆粒タイプ(大さじ1 8g)
塩(少々 味を調える程度)
こしょう(少々 味を調える程度)
ワンポイントアドバイス
きくらげは使用せず、その分まいたけの量を増やしてください。飲み込みやすく食べやすいです。
計量スプーンがなくてもペットボトルのふたで代用できます

大さじ1=15cc(15ml) 小さじ1=5cc(5ml) ペットボトルふた1杯=約7.5cc(7.5ml)

大さじ1=ペットボトルふた2杯(約15ml) 小さじ1=ペットボトルふた2/3杯(約5ml)

作り方
鮭の下準備と調理
密閉できる容器または袋に、みりん、しょうゆ、酒、ごま油、すり白ごまを混ぜ入れ、そこに鮭を入れて30分以上漬け置く(チャック付きの袋に鮭を入れて、空気を抜いて漬け置くとタレが染みやすいです)
写真:鮭の下味をつける工程を表す写真。
1をグリルに入れ、中に火が通るまで10~15分程度焼く(焦げやすいので注意してください。フライパンでも焼けます)
写真:鮭を魚焼きグリルで焼く様子を表わす写真。
クリームソースづくり
まいたけは食べやすい大きさにほぐし、きくらげは水で戻して食べやすい大きさに切る
写真:使用するまいたけの量を手にのせて表す写真。
写真:使用するきくらげの量を手にのせて表す写真。
小松菜は3cm程度の長さに切り揃えておく
写真:使用する小松菜の量を手にのせて表す写真。
フライパンにまいたけ、きくらげ、小松菜を加えでサッと火を通し、塩こしょうで味を調える
写真:フライパンでまいたけ、きくらげ、小松菜を炒める様子を表わす写真。
牛乳をフライパンに加えひと煮立ちしたら一旦火を止め、シチュールウ(顆粒タイプ)を加え、よく溶かす
シチュールウを加えてよく溶かす様子を表わす写真。
シチュールウがすべて溶けたら、再び弱めに火をつけ、焦がさないように軽く混ぜながら、とろみを出す
写真:とろみをつけて仕上げる様子を表わす写真。
仕上げ
焼けた鮭にクリームソースをかける
写真:鮭のクリームソースがけの仕上がり写真。
口腔機能が低下した方向けのアレンジ方法

きくらげは使用せず、その分まいたけの量を増やすしてください。噛みやすく食べやすいです。

表1 このレシピで摂取できる栄養素(1人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
鮭 80 111 17.4 5.3 0.1 0.2 10 17.6 (1000) (1700) (1100)
小松菜 50 7 0.8 0.1 1.2 0 85 (0) 34 60 48
きくらげ 5 11 0.4 0.1 3.6 0 16 4.3 13 25 19
まいたけ 50 11 1 0.3 2.2 0 Tr 2.5 29 34 43
牛乳 75 46 2.5 2.8 3.6 0.1 83 0.2 130 240 160
シチュールウ(顆粒タイプ) 4 17 0.4 0.7 2.4 0.5


みりん 3 7 0 Tr 1.3 0 0 - 0 1 0
しょうゆ 3 2 0.2 0 0.2 0.4 1 (0) 11 17 12
ごま油 2 18 0
2

0 0 0 (0)


すり白ごま 4 24 0.8 2.2 0.7 0 48 (0) 34 60 44
1人分合計 276 254 23.5 13.5 15.3 1.2 240 24.5 250 440 320
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
Tr(微量、トレース)は最小記載量の1/10以上含まれているが5/10未満であることを示します
表2 このレシピで摂取できる栄養素(2人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
鮭 160 222 34.7 10.6 0.2 0.3 21 35.2 (1000) (1700) (1100)
小松菜 100 13 1.5 0.2 2.4 0 170 (0) 67 120 96
きくらげ 10 22 0.8 0.2 7.1 0 31 8.5 26 50 37
まいたけ 100 22 2 0.5 4.4 0 Tr 4.9 58 67 86
牛乳 150 92 4.9 5.7 7.2 0.2 170 0.5 260 480 320
シチュールウ(顆粒タイプ) 8 35 0.7 1.4 4.9 0.9


みりん 6 14 0 Tr 2.6 0 0 - 1 1 1
しょうゆ 6 5 0.5 0 0.5 0.9 2 (0) 23 34 25
ごま油 4 36 0 4 0 0 0 (0)


すり白ごま 8 48 1.6 4.3 1.3 0 96 (0) 68 120 88
2人分合計 552 509 46.7 26.9 30.6 2.3 480 49.1 500 870 650
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
Tr(微量、トレース)は最小記載量の1/10以上含まれているが5/10未満であることを示します
レシピで摂取できる栄養素について
 本レシピで摂取できる栄養素(表1から表2)は、食品データベース 文部科学省(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)を参照しています。

 食品成分データベースは、「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をデータソースとして、食品成分に関するデータをインターネットを通じて提供しているものです。

 下記のようなさまざまな情報を知ることができます。

日・月・年単位の期間内で検索の多い食品のアクセスランキング
各栄養素を多く含む食品成分ランキング
食品群名/食品名、可食部100gあたりの成分表(一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等)など食品の詳細について掲載。重量を変更し、お好みの量で表示が可能
レシピで使う食品の食品成分の検索方法
 レシピで使う複数の食品の食品成分の検索方法についてご紹介します。

「フリーワードで検索」において食品名を入力するとワードに合致する食品がチェックリストで表示されます。本来検索したい食品以外も表示される場合がありますので、該当する食品を選択してください。
検索結果で表示される成分項目は、一般成分の基本成分である廃棄率、エネルギー(kcal)、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物、灰分※です。一般成分の基本成分のみの表示は、「結果を表示」ボタンを押してください。重量は変更ができますので、摂取する量を入力し重量換算を行ってください。
※灰分:
一定条件下で灰化して得られる残分で、食品中の無機質の総量を意味する。また、水分とともにエネルギー産生に関与しない一般成分として、各成分値の分析の確からしさを検証する際の指標のひとつとなる。食品成分表に記載される数値の測定規準としては、550℃で残存炭素がなくなり、恒量となるまで灰化すると規定されている。
一般成分に追加して表示したい成分がある場合は、「表示成分選択」ボタンから、食品を追加したい場合は「フリーワードで検索」ボタンから検索し、追加することができます。

#健康要有文化素養 & 健康要有哲學頭腦#
高齢者にやさしいレシピ 2つのオープンサンド オイルサーディンのオープンサンドとツナ缶と卵のオープンサンド
公開日:2021年10月29日 10時00分
更新日:2023年8月17日 12時09分

オイルサーディンのオープンサンドは、カルシウムがしっかり含まれていますが、分岐鎖アミノ酸(イソロイシン、ロイシン、バリンの3つを合わせてBCAAと現します)が十分ではありません。一方、ツナ缶と卵のオープンサンドは、カルシウムがやや少な目ですが、分岐鎖アミノ酸は十分に含まれています。2種類合わせて食べることでフレイル予防に必要な栄養素を摂ることができます!
写真:2つのオープンサンドの写真。
フレイル予防に大切な栄養素
このレシピで使用している食材のワンポイントアドバイス
オイルサーディン
オイルサーディンは鰯の頭と内臓をとって塩漬けにし、香辛料と一緒に油で煮たものです。鰯にはカルシウムが多く含まれているため、積極的に日常の食事に取り入れたい食品ですが、魚を捌くのは案外手間がかかってしまいます。その点、オイルサーディンは保存もきき、しかも手軽に鰯を骨ごと摂取でき、アレンジもしやすい優秀な食材です。
ツナ缶
日本では「ツナ缶」といえばマグロのイメージがあるかもしれませんが、中には原料としてカツオが使われているものもあります。マグロ・カツオともに、良質なたんぱく質とDHA、EPAなどが含まれているため、栄養面では遜色がありませんが、ツナ缶を買う時は、表示をよく見て、原料が何かを確認してみると良いでしょう。
ただし、油漬けのものは水煮よりもカロリーが大きくなるため、カロリーを抑えたい方は水煮を選ぶようにしましょう。「ノンオイル」などの表示があります。
材料 2人分
調理時間目安:20分

バケット(1.5cmの厚さ2枚 25g)
オイルサーディン(1/2缶 45~50g)
粉チーズ(大さじ1と1/2 10g)
トマト(1個 150g)
玉ねぎ(1/2個 50g)
塩(少々 味を調える程度)
ワンポイントアドバイス
にんにくを加えると風味がよく魚の臭み軽減になります。
計量スプーンがなくてもペットボトルのふたで代用できます

大さじ1=15cc(15ml) 小さじ1=5cc(5ml) ペットボトルふた1杯=約7.5cc(7.5ml)

大さじ1=ペットボトルふた2杯(約15ml) 小さじ1=ペットボトルふた2/3杯(約5ml)

作り方
下準備
玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジで加熱する(600W、1分程度)
写真:たまねぎをみじん切りにした様子を表わす写真。
トマトはヘタを取り、みじん切りにしておく
写真:トマトをみじん切りにした様子を表わす写真。
調理
フライパンにオイルサーディンの漬け油を小さじ1入れて弱火にかけ、トマトを入れてじっくりと焼く
写真:フライパンでオイルサーディンの漬け油を熱する様子を表す写真。
写真:トマトを炒める様子を表す写真。
トマトの形が崩れてきたら、玉ねぎを加えて弱火のまま炒め、水分が少なくなったら粉チーズを加える
写真:炒めたトマトの形が崩れて玉ねぎを加える様子を表す写真。
写真:粉チーズを加えた写真。
塩少々を加えて全体を混ぜたら、火を止めて器に盛る
写真:塩少々で味付けする様子を表す写真。
写真:トマトソースが完成し、器に盛る様子を表す写真。
仕上げ
バケットをトースターで軽く焼き、器に入れた具材を盛って、オイルサーディンを半分ずつ乗せる
写真:オイルサーディンのオープンサンドの完成品の写真。
アレンジ方法

トマトソースは、パスタや青魚のフライのソースとしても使えます。オイルサーディンとともに、茹でたマカロニ(またはパスタ)と和えても、美味しく食べられます。

表1 このレシピで摂取できる栄養素(1人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
バケット 13 38 1.2 0.2 7.5 0.2 2 (0) 47 88 53
トマト 75 15 0.5 0.1 3.5 0 5 (0) 12 19 14
オイルサーディン 23 81 4.7 7.1 0.1 0.2 81 1.6 (930) (1600) (1100)
パルメザンチーズ 5 22 2.2 1.5 0.1 0.2 65 0 (2300) (4300) (2900)
たまねぎ 25 8 0.3 0 2.1 0 4 0 4 6 4
1人分合計 141 164 8.9 8.9 13.3 0.6 160 1.6 62 110 71
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
表2 このレシピで摂取できる栄養素(2人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
バケット 25 72 2.4 0.3 14.4 0.4 4 (0) 90 170 100
トマト 150 30 1.0 0.2 7.1 0 11 (0) 24 38 27
オイルサーディン 45 158 9.1 13.8 0.1 0.4 160 3.2 (930) (1600) (1100)
パルメザンチーズ 10 45 4.4 3.1 0.2 0.4 130 0 (2300) (4300) (2900)
たまねぎ 50 17 0.5 0.1 4.2 0 9 0 7 13 9
2人分合計 280 321 17.4 17.4 26 1.1 310 3.2 120 220 140
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
材料 2人分
調理時間目安:20分

ライ麦パン(サンドイッチ用12枚切り2枚、またはライ麦入りマフィン1個を2枚に分ける 60g)
ツナ缶(1/2缶 35g)
卵(1個 50g)
きゅうり(1/2本 50g)
マヨネーズ 低カロリータイプ(小さじ2 10g程度)
バター(3cm角で厚さ5mm程度 5g)
塩(少々、味を調える程度)
コショウ(少々、味を調える程度)
作り方
調理
フライパンにバターを入れ、中火で溶かす
写真:フライパンにバターを入れ、溶かす様子を表す写真。
卵をよく溶いてフライパンに入れ、スクランブルエッグにし、塩とコショウで味を調える
写真:卵を流し入れる様子を表す写真。
写真:スクランブルエッグを作る様子を表す写真。
きゅうりは薄切りにし、汁気を切ったツナとマヨネーズで和える
写真:きゅうりをスライスした様子を表わす写真。
写真:スライスしたきゅうりとツナとマヨネーズを合わせた様子を表わす写真。
仕上げ
ライ麦パンに調理3.を乗せて盛りつける
写真:卵のオープンサンドの完成写真。
アレンジ方法

バターを使って卵をスクランブルエッグにすることで、口腔機能が低下した方にも食べやすいレシピになっていますが、卵を固めのゆで卵にし、きゅうり、ツナ缶と一緒にマヨネーズで和えてもおいしく食べられます。その際、マヨネーズは倍量(2人分で10g)にすると、口当たりが良くなります。また、きゅうりからの水分が気になる場合は、一つまみの塩できゅうりを揉み、水分を飛ばしてから和えると良いでしょう。

表3 このレシピで摂取できる栄養素(1人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
ライ麦パン 30 76 2.5 0.7 15.8 0.4 5 Tr 84 160 110
マグロ(ツナ缶、水煮) 18 13 2.9 0.1 0 0.1 1 0.5 (700) (1200) (800)
きゅうり 25 3 0.3 0 0.8 0 7 (0) 7 12 9
卵(全卵) 25 36 3.1 2.6 0.1 0.1 12 1.0 170 280 210
マヨネーズ(低カロリータイプ) 5 13 0.1 1.4 0.2 0.2 1 0 4 7 5
1人分合計 103 140 8.8 4.8 16.9 0.7 24 1.5 260 450 330
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
Tr(微量、トレース)は最小記載量の1/10以上含まれているが5/10未満であることを示します
表4 このレシピで摂取できる栄養素(2人分)
食材名 数量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g) カルシウム(mg) ビタミンD(㎍) イソロイシン※(mg) ロイシン※(mg) バリン※(mg)
ライ麦パン 60 151 5.0 1.3 31.6 0.7 10 Tr 170 310 230
マグロ(ツナ缶、水煮) 35 25 5.6 0.2 0.1 0.2 2 1 (700) (1200) (800)
きゅうり 50 7 0.5 0.1 1.5 0 13 (0) 15 24 18
卵(全卵) 50 71 6.1 5.1 0.2 0.2 23 1.9 330 550 410
マヨネーズ(低カロリータイプ) 10 26 0.3 2.8 0.3 0.4 1 0 8 13 10
2人分合計 205 280 17.5 9.5 33.7 1.5 48 3 520 900 670
※ 分岐鎖アミノ酸(BCAA:イソロイシン、ロイシン、バリン)は、筋肉を作るのに重要なアミノ酸で、肉、魚、卵、大豆、牛乳など、たんぱく質の豊富な食品に多く含まれます。

表は横にスクロールできます
カッコ内の数値は、推計値のため合計には含まれません
Tr(微量、トレース)は最小記載量の1/10以上含まれているが5/10未満であることを示します
レシピで摂取できる栄養素について
 本レシピで摂取できる栄養素(表1から表4)は、食品データベース 文部科学省(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)を参照しています。

 食品成分データベースは、「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をデータソースとして、食品成分に関するデータをインターネットを通じて提供しているものです。

 下記のようなさまざまな情報を知ることができます。

日・月・年単位の期間内で検索の多い食品のアクセスランキング
各栄養素を多く含む食品成分ランキング
食品群名/食品名、可食部100gあたりの成分表(一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等)など食品の詳細について掲載。重量を変更し、お好みの量で表示が可能
レシピで使う食品の食品成分の検索方法
 レシピで使う複数の食品の食品成分の検索方法についてご紹介します。

「フリーワードで検索」において食品名を入力するとワードに合致する食品がチェックリストで表示されます。本来検索したい食品以外も表示される場合がありますので、該当する食品を選択してください。
検索結果で表示される成分項目は、一般成分の基本成分である廃棄率、エネルギー(kcal)、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物、灰分※です。一般成分の基本成分のみの表示は、「結果を表示」ボタンを押してください。重量は変更ができますので、摂取する量を入力し重量換算を行ってください。
※灰分:
一定条件下で灰化して得られる残分で、食品中の無機質の総量を意味する。また、水分とともにエネルギー産生に関与しない一般成分として、各成分値の分析の確からしさを検証する際の指標のひとつとなる。食品成分表に記載される数値の測定規準としては、550℃で残存炭素がなくなり、恒量となるまで灰化すると規定されている。
一般成分に追加して表示したい成分がある場合は、「表示成分選択」ボタンから、食品を追加したい場合は「フリーワードで検索」ボタンから検索し、追加することができます。
長寿科学研究業績集「フレイル予防・対策:基礎研究から臨床、そして地域へ」について
 長寿科学研究業績集は学術的研究成果の中で、社会のニーズにあったテーマを医療等従事者向けに編集した研究マニュアルです。各関係機関に活用いただくことで研究成果の普及啓発を図かっております。

 令和2年度長寿科学研究業績集は「フレイル予防・対策:基礎研究から臨床、そして地域へ」(令和3年3月発刊)と題し、著名な先生方にご解説いただきました。

乙肝、丙肝临床实践第一方,清除病毒,防止复制

各种类型的病毒性肝炎,不要说中医历史上没有这方面的病名及论述,就是西医也是近些年才发现而确立的病因及病名。(1964年澳大利亚人发现的乙肝病毒,1989年美国人才克隆出丙肝病毒)。现在我国已成为乙肝病毒传播及携带者的大国,这其中有不少人又形成了急性或慢性的乙型肝炎,在慢性乙肝中约有20%转化为肝硬化,还会有一部分转化为肝癌。现在虽然西药研制出了几种抗病毒药。但这也是必常年服用治标不治本,治疗乙、丙型肝炎,不管是西医还是中医,只是肝功异常指标降至正常,完全清除掉病毒,仍然是摆在我们面前的重大攻克项目。

多年的临床工作中,认识到这种乙肝、丙肝病毒性肝炎传染性强、清除困难、长期不断的复制病毒生存在人体中,主要是以下三个方面原因构成的。

血中热毒:

不论是乙肝病毒还是丙肝病毒或是由他人血液传入或者是母婴传入,会极快地复制在被传入的人体血液中形成了血中热毒,这血中热毒除了在肝细胞中快速的繁殖复制外,病毒的脱氧核糖核酸基因还能不断的整合到肝以外的体内各组织细胞中及血液之中去,这样就整合于全身的基因形成了一体,难清除此病毒,关键原因这是其一。

胶固难解的湿毒形成:

体内血中的热毒与湿气相互结合,又形成了胶固难解的湿毒。这种湿毒又在人体免疫细胞内复制出了传染性较强,复制也较强的乙肝病毒大三阳。(HBsAg+、HBsAg-、HBeAg+、HBeAb-、HBcAb+)或是传染性较差、复制较差的乙肝病毒小三阳(HBsAg+、HBsAg-、HBeAg-、HBeAb+、HBcAb+)。这是难以清除病毒的原因之二。

肝体内湿热血瘀形成:

这些热毒、湿毒混合在一起,形成了血中的湿热毒,日久这些湿热毒与血瘀结形成了湿热血瘀,肝体内的湿热血瘀又会逐渐的促使了肝纤维化的进度,这又是难于清除病毒的原因之三。

编制了乙、丙肝病毒证治歌诀如下:

乙丙肝病毒全是血液传, 病毒携带严重会致肝炎,
慢性肝炎日久成肝硬化, 控制病毒的复制是关键,
中医诊治必须认真辩证, 分清病毒与血的结合点,
或热毒整合在肝细胞中,或是湿毒胶结在血之间,
或是热湿毒相合伤肝体,或肝用被伤是因气阻肝。

治疗清湿毒兼凉血,但不可过于寒凉,寒凉解毒兼活血络,但不可过于攻伐,疏达肝用与养肝体,但不可过于滋腻, 防纤维化体用兼治,但不可过于通达。
在这些年治疗乙、丙型肝炎的实践中,慢慢地又将原来的“清肝要方”进行了进一步的修正如下:

清肝要方:郁金12g,香附12g, 生地30g, 佛手12g, 丹参20g, 赤芍15g, 虎杖15g, 炒栀子12g,白花蛇舌草20g,半枝莲30g。

功效:凉血解毒,疏肝活络。

主治:各种病毒性肝炎。

用法:对急慢性乙型、丙型肝炎:水煎2次,分2次口服,日1剂。对乙、丙肝携带者,将其上方药物加倍用量:研末成药粉,装入胶囊,每日口服3次,每次3~4粒。可每年服用3~5个月。

方解:对乙肝、丙肝病毒性肝炎,主要从三个方面去认识,一为血热,二为肝郁,三为血滞。所以本方以大剂量的生地清热凉血,兼养肝阴;虎杖、炒栀子、白花蛇舌草、半枝莲,清肝解毒,兼以凉血;香附、佛手,疏肝理气兼调血;丹参、郁金配合,一能改善肝脏气血运行以促肝用,二可缓解肝纤维化的进展以防肝硬化。诸药相合,凉血解毒不伤肝用,疏肝活络不伤肝体。

加减:

口干口苦,不欲饮食,胃脘胀满,恶心欲呕:可加入莲子肉20g,砂仁5g,白术12g,枳壳12g,以健脾和胃。

小便黄,大便干,舌苔黄腻,胆红素升高者:如用茵陈、栀子、大黄等苦寒之品,剂量要小,以防苦寒伤及肝阴及肝用。主要可用通草、车前子、竹叶、火麻仁等,以清热利湿除湿热。

既有肝阴虚,又有湿热内蕴者:可加入山药20g,莲子肉20g,车前子20g,枸杞子20g,这样养阴不助湿,化湿不伤阴。

对于病毒性慢性肝炎:应减缓肝纤维化的改变以防肝硬化及癌变的发生异常重要。方中增加软坚散结化瘀之品,可加入鳖甲30g,当归15g,川芎15g,白芍15g,赤芍12g等。

伴有腰酸背痛、头晕耳鸣肾虚者:可加入菟丝子20g,续断20g,桑寄生20g,山萸肉20g,山药20g等。

大便干、几日不行者:可应用当归30~40g,火麻仁15g。

对于谷草、谷丙转氨酶及r-GT长期不降者:尚需认真辨证,多数为正气虚弱,病毒内蕴双重情况,所以根据不同的虚损情况,阴虚者可加入枸杞子20g,山萸肉20g,当归15g,川芎15g,白芍12g,气虚者可加入太子参15g,黄芪20g,菟丝子20g等,从而达到祛邪不伤正,扶正又不恋邪。

验案一、陈某,男,27岁。1995年3月30日就诊。诉少食10天(乙肝1年未愈),1年前查HBSAg大三阳,转氨酶250,随住某市人民医院,20天肝功能正常出院。出院不到一个月,查肝功ALT:285u/L,又住院一个月后出院。近10天因无力少食,查肝功ALT:255u/L、AST:86u/L,HBSAg大三阳。伴见不欲饮食,食后胃脘及右胁下胀痛,时有隐痛,口干口苦,时有恶心欲呕、周身无力、大便正常、小便黄、舌苔薄腻色黄、脉沉细等。

病机:肝胆湿热,脾胃不和。

治则:清肝胆、祛湿热、健脾和胃。

处方:郁金12g, 香附12g, 枳壳12g,生地30g,八月札12g, 半枝莲30g, 白术15g,砂仁5g,莲子肉20g,栀子10g,通草10g,车前子15g,6剂,水煎2次服,日服2次。

1995年4月6日二诊:前后各症减轻,仍小便黄,周身无力,再以前方20剂。

1995年4月27日三诊:药后各症明显减轻,食欲增加,周身力气增加,再以前方继服20剂。

1995年5月20日四诊:药后各症消除,一切正常,查肝功各项指标正常。再以原方20剂,隔日1剂。

2011年7月3日,患者前来查体,B超:肝胆脾胰腺均正常。症状:只有口干,时有口苦,其他无明显症状,二便正常。舌质正常,舌苔薄白脉弦。方药:郁金12g,香附12g,枳壳12g,生地30g,虎杖15g,半枝莲30g,八月札15g,山药20g,莲子肉20g,赤芍12g,栀子10g,甘草12g,再服20剂,每剂水煎2次,日2次。2011年8月1日药后口干口苦消除,肝功各项均正常。

按语:本例乙肝患者17年前治疗后,完全中药治疗,至今基本保持肝功正常。说明该方子治疗乙肝没有反弹现象,疗效稳定, 并没有其他毒副作用。

验案二、郝某,男,45岁。2012年6月12日就诊。诉周身无力1年(丙肝2年),2年前查:丙肝抗体阳性,生化肝功异常。近两年来在当地无间断治疗,未效。

症状:周身无力,口干口苦,不欲饮食,时候胃脘胀满并连及两胁胀痛。近半月来时有咳嗽,吐痰量多,痰色时黄时白,黏稠不易吐出。舌苔薄腻微黄,脉弦数。谷丙转氨酶:175u/L,谷草转氨:150u/L,r-GT140u/L。

病机:肝胆湿热,气滞血瘀。

治则:清利肝胆湿热,疏肝气,活血络。

处方:郁金12g, 炒香附15g,炙鳖甲30g(先煎30分钟),生地30g, 丹参20g,虎杖15g, 赤芍15g,泽泻20g,猪苓15g,生大黄12g,半枝莲30g, 薏苡仁20g, 生山药20g, 莲子肉20g,淡竹叶12g, 川贝10g, 白花蛇舌草30g。30剂,每剂水煎2次,服2次 。

2012年8月23日复诊:服药后除右胁下时有隐痛,其他症状基本消除。近查肝功,各项指标均正常,舌苔薄腻色白,脉弦。

泽泻20g,郁金15g,鳖甲30g(先煎30分钟), 虎杖15g, 川贝10g,太子参15g,山药20g,莲子肉20g,垂盆草20g,半枝莲30g,白术15g,石斛15g,猪苓15g,竹叶12g,甘草12g。共30剂,每剂水煎2次 日分2次服用。

2012年10月16日,电话随访,现各方面情况良好,饮食正常,近查肝功,各项指标均正常。

按语:本案丙型肝炎,辨证为肝胆湿热。因两胁胀痛,所以诊为气滞血瘀。方中加用鳖甲30g,一则柔肝体,二则配合丹参、赤芍,以起到软坚化瘀,以防肝纤维化的作用。这样湿热得除,肝郁得解,血络得通。所以治疗一个月即肝功正常。

体会:本方和缓,又可谓简、便、廉,对于乙、丙肝病毒携带者及各种急慢性病毒肝炎皆可加减应用。治疗各种肝病,始终要注意肝体阴用阳的关系,因肝体易耗伤而成肝阴虚,肝用阳最难启用,最易不畅而成肝郁,所以用药不可过于苦燥伤肝阴,也不可过于寒凉、过于壅滞伤肝用。

首次患乙型肝炎或丙型肝炎者,不主张应用甘利欣静滴,或联苯双酯等降酶药,如应用后转氨酶不降或者是降后又二次复发者,在应用中药治疗,极其困难,如首发病只用以上方子治疗,同样会效果满意。

对ALT、AST升高者,不主张应用五味子降酶,虽然有人经动物实验,五味子有降酶的作用,但不可一律对此应用,如有湿热内蕴或湿盛脾虚者,五味子的酸敛,更会使病情加剧。

在几十年治疗肝病的过程中,该方子对降酶,对于乙肝病毒的治疗还远不如西药的抗病毒药。虽然现在还没有一种完全消除乙肝病毒的特效药,但我们还是要在中药方面继续研制,这是我们努力的方向。

文源 《中国中医药报》

温馨提示:中医讲究一人一方,根据个人自身症状做辩证加减开方,切不可盲目使用。#论道岐黄##国医的精诚力量#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • !!
  • ;细胞生长特性:悬浮;细胞形态特性:详见细胞说明书;相关细胞有:D-283MED细胞、W133细胞、BE(2)-C细胞MMAc-Serum Free细胞;细胞背
  • 再有就是吃补药的时候,补药大都滋腻,容易呆滞,进而化火,这个时候配上点陈皮,它就能把腻滞之气给化掉,起到补而不滞的作用。陈皮药用也是一绝,它的性子温和,基本上放
  • 今日愿望达成总数57446+37好运 祈福 供灯祈愿,近几年来奶奶家几十万缘友都曾在这里收获过好运以及愿望达成,这其中是否有你呢?你有什么愿望,在这里你可以近距
  • 8⃣️茶余饭后散步天空9⃣️喜欢的狗焕和39班再次出现 19年那年夏天与39班的相遇到现在仍让我觉得是在昨天发生的事 但其实已经三年了这个暑假浑浑噩噩的待在父母
  • 哪怕那个截图出来,他想洗也还能洗,无非是道个歉说当时认识不久口嗨开个玩笑说说 真爱粉肯定都能信但这鸽是真蠢啊,直播直接撒谎说图是p的,还内涵人家曾经的榜一家里
  • 是我了解你的不易,你珍惜我的付出,是彼此灵魂上的相知相契。他早已不再写作,可每逢看到好书好文章,总会发来跟我分享;我偶尔心情烦闷,脑袋里头一个浮出的,也总是他的
  • 你也不知道她为什么就那么吸引你,为什么能如此轻易抓住你的心,你只知道,只要她开始冷落你,对你忽冷忽热,回复消息不及时,说话语气不热情,你就开始患得患失,胡思乱想
  • 目标1475-1480如若空单小笋,回落至1558反手做多,目标看1590/1620#减肥# 就算离瘦十斤过去了一年,还是非常清楚的记得,那种瘦了能把之前穿不上
  • 可是她心里是别人耶是别人,明明是他先遇见她的,可是万千人中、千万人里,她眼中看不见旁人哎那都是很好很好的,可我偏不喜欢,又有什么办法呢突然想起了小时候看白马啸西
  • !!
  • 有多少個一念不覺,你才有一個念頭的概念,我起了個念頭。 心能生能現,想能變,想就是識,所以宇宙從哪來的?
  • 换个角度讲,如果试纸有潜在传染疾病的可能,那国家早就不允许试纸生产和销售了。关于取材是否正确,大体方向都没有问题,比如血液检测试纸要用血液检测,尿液检测试纸要用
  • 蝉鸣夏季,人潮如海,歌声将思念汇聚,引领我们怀念从前,少时许下的诺言正迎来第九章,但愿十年故事由我们继续谱写,让青春的章节成为永远。#TFBOYS[超话]##T
  • 奋斗没有终点,任何时候都是一个起点,努力与期待作伴,直至永恒的终点!2车子房子孩子都有了,公司发展走上了正轨,感觉一下子失去了目标,不知道该为了什么奋斗,奋斗的
  • 毕竟他是一个可以将梦想给了哥哥的男人啊[泪][泪]我很喜欢阿泽直球的爱,我觉得爱就应该这样,再问我一百次我也还是觉得德善应该选择阿泽,但是还是忍不住想着如果是狗
  • 昨天打麻将和她俩说了好多好多,从三味书屋聊到百草园,我一直都说我在高中特别孤独,特别可怜,没有人和我玩,然后听着她们说着自己的经历,其实我真的很幸福,虽然是住宿
  • ”――福特CEO Jim Farley在全球市场都提倡节能减排的今天,电气化已经成为不可能逆转的趋势,各巨头都在探索最适合自己的转型道路。同时,虽然福特已经明智
  • 老人言虽然看似守旧落后,其实是他们走过的路多,经历的事多,接受的历练多,对这个世界认识的更深刻。相知,不是只有他知你,或者只有你知他,而是彼此互相知心,交谈之间
  • #成都租房[超话]##成都租房[超话]#【4号7号线 电梯单间 带空调 成华区槐树店】[熊猫]位置:成华区 槐树店一路300号 鲁能城[熊猫]租金:次卧750