「&CAST!!!アワー 代永翼のラブナイツ!」#36 (2020.01.24 OA)

月曜から金曜・深夜1時~2時まで、男性声優がお送りしていく生放送番組
『&CAST!!!アワー ラブナイツ!』  
   
P1370770.JPG    
 
今夜は頭に靴をつけて、コツコツお届けしていただきました!! 
        

【おびナイツ!】
今週は『思い出の給食、あれはうまかったなぁ・・・』というテーマで企画をお届け!
代永さんが考えた選択肢は...
A:ココア揚げパン
B:フルーツヨーグルト
  
投票の結果・・・
A:ココア揚げパン    78.17%
B:フルーツヨーグルト  21.83%
となりました!!
 
 
         
そんな今夜のメールテーマは【あれ?おかしいな?こんなはずでは...】
・アルバイト中、雑にペンを置いたらお気に入りのトレーナーの袖にインクがついてしまいました...
・犬派だったのに、猫を飼い始めたら家族全員が猫派になりました...
・アルバイトのレジ締めがエラーでできず焦りました...
などなど、たくさんのお便りをありがとうございました!!
    
  
 
【茨城ホットニュース!】
こちらは、実際に番組スタッフが茨城に行って、
ホットなニュースを足で稼いでくるとコーナー。
今回はダーツで当たった高萩市のホットなニュースをお届けしていただきました!!
お土産である『めしどろぼう』も食べていただきましたよ!
みなさんも是非、高萩市に遊びに行ってみてください!!
 
ibaraiba.jpg
  
次回は牛久市のホットなニュースをお届けしますよ!!
お楽しみに!!
  
   
    
【来週どうする?】
こちらは代永さんに関する事や番組に関する
"来週するかもしれない2択"を
みなさんにエールで選んでいただくコーナー。
   
今回のテーマは『来週、くまちょのハニーナイツでドラマをやります。何系がいい?』
A:くまちょの恋物語
B:くまちょの日常物語
      
結果は...
A:くまちょの恋物語     34.38%
B:くまちょの日常物語    65.62%         
となりました!!
来週の放送をお楽しみに!!  
 
 
   
   
《ここで番組からのお知らせ!!》
2020年「ラブナイツ!」がショートアニメになります!
タイトルは「ラブナイツ!A・D」
バンダイナムコエンターテインメントと文化放送がタッグを組み製作する、
ラジオ局を舞台としたオリジナルアニメです。
公式サイトは⇒コチラ!
最新情報は番組にて随時お知らせしていきますのでお楽しみに!
  
番組がアーカイブでご視聴いただけるようになりました!
バンダイチャンネルにて「&CAST!!!」で配信されている番組の
アーカイブ配信がご覧いただけます。
対象番組は「ラブナイツ!」「ラブバンケット!」
「ラブランチ!ザ・サンデー」「ラブパレット!」の4番組で
順次、配信されております。
生放送を見逃した方や、もう一度見たい、聞きたいという方は!
バンダイチャンネルとアソビストアで
「アンドキャスト」と検索してみてくださいね!
 
 
 
そして、番組内でも発表となりましたが、
来週1月31日の放送を持ちまして
代永翼さんは、金曜日ラブナイツ!を卒業となります。
皆様、最後まで応援の程、何卒よろしくお願いいたします。
  
    
       
              
<放送を終えた代永さんからのコメント>
「今回は茨城県の高萩市を紹介しましたよぉ〜!!
 僕にとっては常磐線の終点のイメージだったので
 改めて、高萩のことを知れてよかったです!!
 夏の高萩にある海ぜひ行ってみるといいかもしれないね。
 そして、"あれ?おかしいな?こんなはずでは..."のテーマは
 思い返してみたりしたらいっぱい出てくるよねぇ〜
 ふとした瞬間にやつらはやってくるからねぇ〜(笑)
 気をつけなきゃだね!!
 今回発表がありましたが、次週で卒業することになりました。」
 なりましたが、気持ちはいつまでもラブナイツ金曜日のみなさんと一緒です!!
 来週はみんなでいっぱい盛り上がって楽しもうね♡」 
    
P1370775.JPG
      
来週、月曜日のパーソナリティーは森久保祥太郎さんです!
お楽しみに!
     
     
= ON AIR 曲 =
♪ ローリンローリン / Trignal
   
       
       
☆「&CAST!!!アワー 代永翼のラブナイツ!」コーナー紹介☆
【ミッドナイトキッス】
こちらは、"最後にキス"で終わるミニドラマをお届けするコーナー。
現在、みなさんから募集しているシチュエーションテーマは『秘密の社内恋愛』です。
みなさんからは『秘密の社内恋愛』をテーマとした
脚本化して欲しい物語のプロットをお待ちしております。
     
【代永翼のレベル上げ!】
こちらは、スタッフが用意したオススメの物を体験し、
代永さんが人として、男としてレベルを上げていくコーナー。
毎回、2択で物が用意されるのですが、
どちらを体験するのかはみなさんにエールで選んでいただきます。
     
【今週の失敗!】
こちらは、みなさんが今週やらかしてしまった失敗を
手短に報告してもらうコーナー。
小さな失敗から大きな失敗まで、お便りをお待ちしております。
     
【来週どうする?】
こちらは、来週行うかもしれない2択を提示し、
リスナーのみなさんにやって欲しい方をエールで選んでいただくコーナー。
   
【くまちょのハニーナイツ!】
こちらは番組キャラクター・くまちょの冠番組です。
  
【茨城ホットニュース!】
こちらは、実際に番組スタッフが茨城に行って、
ホットなニュースを足で稼いでくるとコーナーです。

#夜蝶族长海外情报局#

桃月なしこ[インタビュー]「泣きながら歯を食いしばって少しずつ自信を持ち、自分らしくお仕事ができるようになった」|念願の『bis』レギュラーモデル決定!

桃月なしこが、『bis』(光文社)のレギュラーモデルに決定した。本記事では、ナース兼コスプレイヤーの二刀流でデビューを果たしてから2年が経ったここまでの道のりをはじめ、大きな目標として掲げてきたファッション誌『bis』のレギュラーモデルに抜擢された心境、この2年間の総括などを語ったアンケートインタビューをお届けしよう。

桃月なしこ『bis』(夜蝶社团)

――デビューから2年、ファッション誌『bis』のレギュラーモデル決定、おめでとうございます。

桃月なしこ:
もうデビューから2年も経つんですね、ありがとうございます! 2年前に名古屋駅のスタバで初めて事務所の人たちと面談した日のことを今も鮮明に覚えています(笑)。多分お互いになんとなく半信半疑で面談していたんですが、その出会いから少し経って気がついたら『ヤングマガジン』さんでデビューさせていただいてて。そこからさまざまなお仕事をさせていただくようになって、気がついたら最大の目標のひとつだったファッション誌のレギュラーモデルが決まってって感じですかね。

――ここまで決して平坦な道では無かったとお聞きしましたが。

桃月なしこ:
そうですね、思い返すといろいろあったなと思います。元々は地元の豊橋から通いでお仕事をしていたのですが、ヤンマガのデビューでいい評判をいただき、その後も雑誌のお仕事やテレビやイベントなどたくさんお仕事をいただけるようになり、22年間住んでいた地元豊橋を離れ、上京することにしました。

まず上京してからは自分の活動の幅を広げるためにウォーキングレッスンに演技稽古、中国語、英会話、ボイストレーニングなどさまざまなレッスンに通わせてもらいました。でも仕事に繋がらないことが多くて。オーディションに行っても落ちたことの方が多く、“自分には芸能向いてないのかな”“もう愛知に帰ろうかな”って何度も諦めようとしたし、毎晩泣いていた時期もありました。でも決意して親元を離れて上京して、家族や友人も応援してくれているのに中途半端に芸能をやって自分で限界を決めて帰るだなんてできないという気持ちの方が強くて。そして、そんな中でも幸いなことに誌面のお仕事ではみんなの応援もあって、さまざまな雑誌の表紙を飾ることができて。

とはいえ、雑誌の表紙を飾ることも簡単なことではなく、私自身も最初の大きな目標として掲げていましたが、それでも昔からのファンの方から“あーあ、なしこも脱いじゃったか~”とか“なしこたそには脱いで欲しくなかった”とか、やっぱり批判的な意見もあって。元々自分の体型に自信がなく、肌露出を控えていた私が、誌面のお仕事をきっかけに体型を変えようと決意し、毎週ジムに通って、大好きな小麦やお菓子を控えてコンプレックスだったお腹周りをくびれのあるお腹にすることができて。そうやっていろんなことで泣きながら歯を食いしばって少しずつ自信を持ち、今の雑誌やテレビなどで自分らしくお仕事ができるようになった気がします。だから私は誌面のお仕事に対しても常に誇りを持っています。

――以前、ファッションは苦手と以前お話されてましたよね。

桃月なしこ:
上京前の私は私服センスもなくて、ネット上で“なしこ……私服ダサい”と言われることが多々ありました。それがすごく悔しくて、上京してからは影でファッションもメイクも勉強して、おかげで少しずつ“その服どこの?”“メイクの仕方教えて!”と私を参考にしたいと言ってくれる女性も増えてきて、それがとても嬉しかったし励みになったのを覚えています。

――そしてファッション誌『bis』のレギュラーモデルへなりました。

桃月なしこ:
自分の中では常に新たな目標を作って活動していて、それを達成できるまで頑張るというスタイルなのですが、上京して1年くらい経った当時の隠れた目標のひとつがファッション誌のモデルでした。最初、”『bis』の撮影(仮)”というスケジュールを見つけた時には、嬉しいよりも“え、私? 私でいいんですか? 本当に出れるんですか? 『bis』ってファッション誌ですよね?”って感じで。普段そんなにスケジュールに敏感じゃないんですが、前々日も前日も……何度もマネージャーに確認しました(笑)。そして撮影も終わり『bis』の登場が決まったと告知をすると、男性のファンの方はもちろんですが、自分が思っていた何十倍も女性の方々からの反応があって……。

――そのファンの方々の反応を見てどう思われました?

桃月なしこ:
自分のためにやっていた努力や挫折をファンの方経ちはずっと見てくれていて。“なしこたそが頑張ってるのを知ってるからファッション誌決まったの嬉しい!”“努力した甲斐があったねおめでとう!”“なしこちゃんのファッション誌絶対買うね”って自分のことのように喜んでくれて。当たり前だけど、結果に繋がらないことの方が多くて何度も挫けそうになったけど、でも家族も地元もファンの方々もこんなにも喜んでくれて、意味の無いことなんてなかったんだなと改めて実感しました。

――それでは最後にこの2年間の総括をお願いします。

桃月なしこ:
総括って言われるとすごく難しいんですけど(笑)。でもそうですね、今まであまり言ってこなかったんですけど、この2年間順風満帆な2年間だったわけではなくて、私の中で努力してるのにオーディションはほとんど落ちるし、雑誌のお仕事も減った時期もあって。

そして行き着いたのは、重要なのは努力してるかどうかではなく、結局は他人が見てどう思うか、そして何よりも結果に繋がるかどうかの問題だということでした。だからこそ自分の不甲斐なさに悔しさも感じれば、逃げ出したくなった時期もありました。それでもここまで続けられたのは家族や友人の応援、そしてファンのみなさんの応援のおかげだと思っています。

私はけっこう強がりなタイプなので、あまり苦労してるだとか頑張ってるだとかを表に発信することは少ないのですが、裏でたくさん悩んでいて、その度にみなさんの言葉に励まされていました。そんな中で決まった今回の『bis』レギュラーモデル。ようやく今までの努力が結果に繋がったのかなという気がしています。まだまだ私自身ファッションもメイクも勉強中の身ですが、『bis』さんを通して、みんなで一緒にファッションやメイクの勉強をしていき、その楽しさを発信していけたらいいなと思います。

さらに今年は舞台に2つも出させていただくなど演技のお仕事もさせていただけるようになったので、これからももっと演技の仕事にも携われていきたいなと思っています。

【新闻】SCHOOL 4ORCE English Verに挑戦!
ひかる「神奈川県 18歳 女の子 ラジオネーム:ブルーべりぃ ちゃん」
ひかるちゃんこんばんは!ひかるちゃんと同じ高3。LJKです!
受験生だけど、高校最後の夏休みは楽しみたいと思ってます。
とりあえず、友達と模試の帰りにタピオカ巡りする約束しました。
ひかるちゃんは、LJKの夏休み何する予定ですか?
ひかる「そっかぁ。LJKは悩むよね。もう夏休みに入った方も多いですよね。ちなみに私はもう夏休みに入ってるので、何しよっかなぁ。でもなんだかんだなんか、オシャレなことしたいなとか、海行きたいな。なんか夏祭り行きたいなと思ってても、結局、家にこもって。暑いからさ、アイスクリーム食べて、冷やし中華食べて過ごしちゃうんだよなぁ。
でも最近私、ゲームにハマってて、PS4を買ったんですよ。プレイステーション4!いいですよね、名前からしてかっこいいもん、だって。最近、APEXっていうゲームを友達とよくやってるんですけど。結構流行ってるから、やってる子も多いんじゃないかな。でも今年の夏休みはお出かけして、タピオカ食べて…、タピオカ買ったことないから、自分で。買いに行きたいなって思ってます!」
ひかる「GIRLS LOCKS! 4週目担当!髙橋ひかるです!!」
<BGM〜>
ひかる「あっ、『俺スカ』の現場で流行ってた言葉があって、『あたおか〜』とか、とりあえず『おか』をつける。『あたおか』わかる?『頭おかしい』。『すきおか』とか言ったら、『お腹空いてる』とか、そういうの流行らせていこうっていう。『おか』を広めていこうっていう、そういう考えを持っています。」
<SE /ガラガラ>
ひかる「お!なんか紙が投げ込まれました。え〜、なんかヤな予感する。ちょっと読んでみますね。」
髙橋ぴかる・・・いや、髙橋ひかるちゃんへ。
いよいよ高校最後の夏休みですね!海に花火にお祭りに!
夏を満喫して欲しいのですが、学生の本分は「勉強」!
なんですが、ひかるちゃん、英語がとにかく苦手だというタレコミ情報を小耳に挟みました。
ということで、本日はSCHOOL 4ORCE English Verに挑戦してもらいたいと思います。
中学校1年生レベルの問題を準備しました。
これ、答えられないと、結構恥ずかしいです。
全問正解目指して、頑張れぴかる!いや、ひかるちゃん!!
ひかる「いや、もう私、日本語がまず危ないんですけど!英語の時点の前に日本語が危ない!ちょっと語学を勉強しまう。あ、やばいやばいやばい。頑張ろう!とりあえず頑張ろう!では、ルールを説明します!」
ひかる「制限時間は2分間!最大10問出題。わからない問題は、パスしてもOK!お、『パス』の使い方が鍵、らしいですよ〜。今夜は、髙橋ひかるが、現役女子高生の意地をかけて挑戦して行きたいと思います!『バトルクイズ SCHOOL 4ORCE Englishバージョン』・・・問題!」
<SE>ピピピポーン(レースのスタート音)
<BGM>
①「1月」という意味の英単語は?
ひかる「えーと、これさっきやったんだよなっ。今日やったんだよ。ファビュアリー!」
<SE>ブブー
ひかる「えっ!えっ!?つ、次行っていいですか?」
②「消しゴム」という意味の英単語「イレイザー」のスペルは何?
ひかる「えっ!『イレイザー』、私、『エイリー』だと思ってたんだけど、あれ!E、L。E、L、L、E、I。ズィアー!」
<SE>ブブー
③「ひかる」という意味の英単語は?
ひかる「Shine!」
<SE>ピンポーン
④「木曜日」という意味の英単語「サーズデー」のスペルは何?
ひかる「えー、わかんない。T、 H、A、S、D、I、Y」
<SE>ブブー
ひかる「えー、わかんない!」
⑤次の文章を英訳しなさい「私は17歳です」
ひかる「I am seventeen years old!」
<SE>ピンポーン
⑥「料理」という意味の英単語は?
ひかる「Cook!えっ!待って待って!Cooking!」
<SE>ピンポーン
⑦次の文章を英訳しなさい「また明日!」
ひかる「Next Year!」
<SE>ブブー
ひかる「間違えた!来年だ!」
⑧「夏休み」を英語でいうと?
ひかる「summer vacation!」
<SE>ピンポーン
⑨次の文章を英訳しなさい「俺のスカートどこいった」
ひかる「I’m skirt where is ?」
<SE>ブブー
⑩英語で自己紹介しなさい
ひかる「アイム タカハシヒカル イムニダ!えっ?あれ?あっ、I’m Takahashi Hikaru. I am Takahashi Hikaru. 17 years old. あの〜、School Student!あっ、High School Student… Last!」
<SE>ピンポーン
<SE>ドーン
ひかる「これ、しんどっ!答えが帰ってきました。10問中、5問正解ということで、これは良いんじゃないでしょうか!だってさ…、あっ!私ちょっとヤバくない?だってこれ、中1レベル?ショック〜!何が間違ったのかすらよくわからない!私何言ったんだろ。私が間違えたのを抜粋するとですね、1番。まず最初から間違ってますね。1月という意味の英単語。あっ、『January』かぁ!あ〜聞いたことある!
あ、そう!これ難しかった!9番、『俺のスカートどこいった、を英訳しなさい』こんなんわからんて。『Where did my skirt go』えっ『go』ってどこからきたの?難しい!復唱お願いします。あ、リピートアフターミー。『Where did go my go』あ…。リピートアフターミー。『Where did my skirt go』。オッ…ケイ…。頑張ります、英語…。」
M.バッド・ガイ / ビリー・アイリッシュ  
ひかる「お届けしているのは・・・『ビリー・アイリッシュ』『バッド・ガイ』。」
ひかる「これを選んだ理由は、私今、雑誌『Ray』のモデルをさせて頂いてるんですけど、その現場でこの曲、めっちゃ流れるんですよ。何回流れるんだろうってくらいめっちゃ流れてて、すごい頭に残るんですよ、このリズム感とか。なんかちょっと不気味な感じがして、すごい頭に残ってたんですけど、すごい好きです。」
ひかる「今回のテストは本当に難しかった。どう、みんな。難しかったよね!?うんうん!そう思う、私も!これからだから、一応、現役だから。ギリ高校生だから。今から勉強すればまだ間に合う!でしょ?ね?そういうことにしておいてください!これから英語の勉強頑張ります。」
ひかる「GIRLS LOCKS!では、みんなからメッセージを募集しています。メッセージは、メールでも、「ガールズロックス掲示板」へのカキコミでもOKです! www.tfm.co.jp/lockロックのスペルはエル・オー・シー・ケー!鍵のロックです!」
ひかる「最後になってしまったんですけど、あしざわ教頭、9月いっぱいで退任されるとお聞きしました。私は、教頭と初めて会った時が、私が未確認フェスティバルの応援ガールをさせてもらった時に初めてお会いしたんですけど、『堂々とやったらいいよ』とか『ひかるらしく』という風に教頭と校長が言ってくださって、すごく教頭には背中を押して頂いたので、本当にさみしいですけど、でもこれからも教頭の言葉を胸に頑張って行きたいなって思ってるので、さみしいですけど、10月までよろしくお願いします。」
ひかる「それでは!私とはまた明日!女子クラスでお会いしましょう!髙橋ひかるでした〜!」
#高桥光##髙橋ひかる##高橋ひかる#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 心理出现危机的7个征兆|心理咨询科普也许你真正想要的是某种盟友,一个值得信赖的、能保密的、训练有素的人,作为你每周的盟友,为你解决浮现的事情。这方面,我是老司机
  • [傻眼][傻眼][傻眼][傻眼]孙莉路透图拍摄曝光,网友调侃:黄老师提刀赶来! 在9月8日的时候,孙莉的一组照片在网上曝光,这是她在17年之后,再度拍摄吻戏,这
  • 生酮日常9.26|有点不友好的醉虾蟹 〰️ 断食到下午 吃了每年都会买的醉虾蟹 是个无锡妹子做的 梅子味的,很鲜美 不过感觉今年做得比往年甜了些 就吃一次解解
  • 精准扶贫摘贫帽 产业发展铺富路——记全国脱贫攻坚先进集体策勒县委 自脱贫攻坚战打响以来,策勒县委始终把高质量打赢脱贫攻坚战作为首要政治任务和第一民生工程,团
  • 【非洲猛男喊话闺蜜生日快乐】 [给你小心心]祝福文案:祝栾瑾20岁生日快乐,越来越美,瘦成一道闪电,带我们去非洲的大草原上玩耍![打call][打call] 版
  • #深宫曲[超话]# 本来是屠宫想认真养娃,后来听了攻略的话就收了几个没心眼又爱玩的plmm进宫帮我分分宠找找乐子。一月份嫁出去的崽崽们都回来了。 有个公主不是我
  • #悠塔[超话]##咨询➕V:D11260311##祛痘# 祛痘‮盒套‬重磅反馈​‎ ͏  :顾客‮天五‬效果 事实‮果效‬明显 信不信‮你由‬决定 做为商‮我
  • 学生:顶礼老师,老师好!顶礼老师,感恩老师!向老师问好! 老师:说,怎么了?提问题。 学生:我上次刚刚老师点评过了。 老师:我什么时候点评过你的?我都忘了。 学
  • #济南租房[超话]##济南租房[超话]##济南高新区租房[超话]##济南租房# 济南 高新 万达附近 理想嘉园 主卧 朝南 带飘窗 带两张桌子两个衣柜 拎包入
  • #偶像梦幻祭[超话]# 北京时间9月21日23:00 东京时间9月22日 0:00 温柔的 、沉默不语的月亮。 守望着光明,而已与光明同在。 转那个发就拜
  • 大家都不容易,可能是自己想多了,抗压能力不行。有苦也没有必要到处说,没有人愿意去接受负能量,也没人愿意花时间让你开心,毕竟大家都很烦。所以万事沉心底吧!!不是只
  • #每日一善[超话]# ☕☕#每日一善#☕ 晚上好春去秋来,花开开花谢谢,茫茫茫茫尘世中的你我渺渺渺如天上一朵白云,,却一样拥有自己崭新的个性性和独特的自自我,生
  • #我在这里过中秋# 传统节日带来的仪式感就是回家吃饭![心] 这两天在杭州吃撑了,本不想吃晚饭,但是回到家到厨房一看,我觉得我又可以了[好爱哦] 大闸蟹啊大闸蟹
  • 做的鼻子真的很好看,无论是形状还是鼻尖高度,还有鼻梁与两眼两眼之间斜街的高度都特别适合我呢。 昆明肋骨鼻/鼻修复哪个医生好?有mm找我了解:吴承道,庄蔚强,马
  • 按理来说,湖南卫视作为老牌晚会的举办方,同时也是跨年晚会的拓荒者,相比较其他卫视而言,在经验方面显然要更让人放心一些,不过,今年的跨年晚会似乎有点例外,湖南卫视
  • 这很可能是你从未见过的手帐:星象日历笔记本,携带着宇宙的密码,帮助你预知星象、倾听内心、规划生活。2018年的每一天,因为有星星的陪伴,都不会孤单。九月占星馆与
  • 【小狒狒顽皮至极脱离集体 被拽尾巴拖行强行归队|】南非克鲁格国家公园,这些滑稽的照片展示了一只顽皮的小狒狒正在被拖着尾巴行走。摄影师Michelle Storm
  • 【星光★贺报 你于萧瑟秋风中降生 孤独而神秘 天蝎顽强的意志将不再沉默 军队归来的强者将大放光彩 从黑暗中脱颖而出 闪耀银河 第二颗星 归位 Born wi
  • 海明威的《老人与海》究竟讲了什么? 一个孤独的老人,前面84天都没有捕到鱼,这期间他承受着别人的玩笑、同情,以及男孩离开的孤独,甚至自我怀疑这是一条交了坏运气
  • 这几天的休息,不是休息 工作不是工作 到家不能专心干一件事 刚刚从南站把妈妈送走 回到家,好静啊 现在岁数大了 不能同时干几件事了 只能专心做一件事了 脑子